今年の卑弥呼杯 5年ほど前まで地方競馬全国協会の主導で、「インターナショナル・クイーンジョッキー・シリーズ」というのをやっていた。世界の女性騎手を呼んで、3つくらいの地方競馬をまわって、ポイントで優勝を争うという、とっても画期的なレースだった。が、予算の都合で惜しまれながら中止。 規模は小さいけれども、地方競馬の女性ジョッキーだけを招待してはじめたのが卑弥呼杯なのである。 ![]() 日本の、しかも地方競馬の女性騎手だけだけど、こんな企画を中津競馬がやってしまうところが、なんとも思い切りがよくてエライ。 第1回の昨年は、とりあえず実績と関係なく、西側の近い方から順番に女性騎手を招待していた。が、今年はちゃんと実績も加味して、いちばん遠い北海道からも招待したところを評価したい。 2日間にそれぞれ2レースずつのポイント制。要するに中央でやってるワールドスーパージョッキーズシリーズと同じようなルールだ。 そのスーパージョッキーズと、今年はまったく日程が重なった。わたしとしては当然、阪神のほうにとってもとっても行きたかったけど、せっかく第1回から見てるんだからと思って、今年も中津に来てしまった。 ![]() |